
東京都立大学
理学部
生命科学科
植物環境応答研究室
(光合成微生物グループ)
キーワード:
シアノバクテリア、テトラピロール、
分光学、オプトジェネティクス

About Us
植物環境応答研究室光合成微生物グループは2021年4月に発足した研究グループです。東京都立大学理学部生命科学科に所属しています。以前は、静岡大学で研究を行っていました。静岡大学で培った研究をさらに発展させていきます。
Research
私たちの研究グループでは、光合成生物、特にシアノバクテリアの光応答戦略解明を目指して研究を進めています。また、最近は、私たちが見つけた光受容体を基に、細胞を光で制御するオプトジェネティクスや細胞内の分子動態を可視化する蛍光分子イメージングに関する応用研究にも着手しています。
Members
2020年4月から、3人の卒研生が所属することになり、2019年度から1人減って、8人体制です!成川研第六期生ですね。私たちの研究に興味のある学生や研究員の方々は、是非、成川(narikawa.rei (at) shizuoka.ac.jp, (at) を@に変換)までご連絡ください。
News
22.7.1. 成川の恩師の池内先生が特任教授として加わりました!
22.9.1. 成川の後輩にあたりドイツから帰国した渡辺さんが特任助教として加わりました!
22.9.17. D2の星野くんの論文がPhotochem. Photobiol. Sci. に受理されました!
新着情報
1.
September 17, 2022
論文受理
星野くん筆頭論文がPhotochem. Photobiol. Sci. 誌に掲載
2.
March 1, 2022
論文受理
三宅くん筆頭論文がPhotochem. Photobiol. Sci. 誌に掲載
3.
February 17, 2021
受賞
星野くんがコース長賞、岩田さんが学科長賞を受賞
4.
February 9, 2021
論文受理
伏見さん筆頭論文がBiochem. J. 誌に掲載
5.
August 29, 2020
論文受理
伏見さん、星野くん共同筆頭論文がIJMS誌に掲載
6.
July 23, 2020
論文受理
伏見さん筆頭論文がPhotochem. Photobiol. Sci.誌に掲載
7.
June 23, 2020
論文受理
伏見さん筆頭論文がPNAS誌に掲載
8.
Feburary 14, 2020
受賞
竹田さんがコース長賞、鈴木さんが学科長賞を受賞
最近のハイライト
2022年3月28日に、長谷川さん@東京大学、三宅さん@静岡大学、桑崎さん@東京大学の三人にご講演いただきました。三人とも成川研で卒研(二期生)を行い、その後、三宅さんは内部進学、長谷川さんと桑崎さんは東大に進学し、この3月に博士号を取得しました。今後も研究所・大学・企業にて研究を続けていく予定です。
